
クリエイター養成講座
開講記念トークセッション

特性を活かす。
クリエイターとして働く。
ひとりひとりの「できるを増やす」をテーマに一般就労を目指す、就労移行支援施設LUMO+にて、イラストやデザインの領域に特化したクリエイター養成講座が〇月〇日より開講しました。その開講を記念して、プログラムの開発に協力くださったピクシブ株式会社 大塚 勇さんとともに、スペシャルゲストとしてイラストレーターの吉田 誠治さんをお呼びして、特性とクリエイターの関連性のほか、当講座の背景や内容について語り合うトークセッションを開催しました。
-
松本 哲
株式会社Gotoschool
代表取締役 CEO2020年にGotoschoolを設立。「あきらめを、チャレンジに。」をミッションに、児童発達支援・放課後等デイサービスの『子ども運動教室LUMO(ルーモ)』をはじめ、就労移行支援施設の『LUMO+(ルーモプラス)』など、人の成長に関わる課題解決に向けた事業を展開。
-
大塚 勇
ピクシブ株式会社
プロダクトマネージャー エデュケーション部 マネージャー芸大でマンガを学び、企画営業やマーケティング職を経て、京都芸術大学 通信教育部 イラストレーションコースおよびZEN大学にて講師を担当。個人では企画から広告マンガの制作まで手がける。
-
吉田 誠治
イラストレーター
バックグラウンドアーティストイラストレーターとして東京ゲームショウVR2023キービジュアル、『建築知識』表紙イラストを制作。著書に『ものがたりの家』(パイ インターナショナル / キノベス!2021 12位 / 米バチェルダー賞受賞)、『TIPS!』(MdN)、『吉田誠治作品集&パース徹底テクニック』(玄光社)などを出版。京都芸術大学講師。
トークテーマ
- イラストレーター 吉田誠治さんについて
- 発達検査でわかった特性とその向き合い方とは
- 特性を理解する&受け入れてもらう=自分を発揮する
- クリエイター養成講座について
- 絵を描くこととは何か
イラストレーター
吉田誠治さんについて















店舗情報
アクセス | 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2-1-6 ヴェルデ阿倍野1F |
---|---|
電話番号 | 060-6770-5283 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 日・祝・年末年始 |
あなたに合う支援方法をご提案しますまずはお気軽にご相談ください
支援員が二人三脚でサポートお気軽にご相談ください
フォームでのお問い合わせ
LUMO+阿倍野事業所
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2-1-6 ヴェルデ阿倍野1F
Googleマップで見る